海の水がしょっぱいのは何故?

海と カモメ

海の水は、とてもしょっぱいですが、これは一体何故なのでしょうか?

海の水がしょっぱいのは何故?

海の水がしょっぱい理由は、岩石(がんせき)に含まれる塩分が雨で溶(と)け出して、川から海へ流れ込んだためという説がよく知られています。

ところがもうひとつ、”海水の塩分はもともと地球の内部にあったもの”、という説もあります。

地球の内部というのは、マグマのことです。
高熱で、ドロドロに溶けた状態のマグマが、冷えて固まるときに、岩漿水(がんしょうすい)という、塩分をたっぷり含んだ水を残します。
この岩漿水は、陸上や海底の火山活動に伴(ともな)って、地表や海へと噴(ふ)き出されます。

そしてそれが、海水と混ざり合ったというのです。

そもそも、塩分というのは塩化ナトリウムのことです。
岩石も岩漿水も、分析(ぶんせき)すると、どちらも塩化ナトリウムが多く含まれています。
そのため、どちらの説も正しいとされています。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告