あなたが普段よく飲んでいるドリンクには、100gという危険レベルの砂糖が入っている可能性があることをご存じですか?
あるドリンクには100gもの砂糖が!
世界保健機構(WHO)の指針によれば、砂糖摂取の適量(主食を除く)は成人1日あたり25g(ティースプーン6杯分)とされています。
ひとつの目安となるのは、板チョコ1枚(約27g)です。
25gと聞くと、きっとあなたは多いように感じるかも知れません。
しかし実は、日常的に飲んでいる飲み物だけでも、十分オーバーする量なのです。
たとえば、小さい缶コーヒーには11.2g、350mlの炭酸飲料には約40gもの砂糖が含まれているというのです。
イギリスの専門家グループ・「アクション・オン・シュガー」の2016年2月の報告によれば、同国の大通りにあるコーヒーショップにおけるホットのフレーバードリンクのうち98%が、摂取量を減らすべき「レッドレベル」の水準だったといいます。
また、日本にも出店しているコーヒーチェーンの、あるドリンクの砂糖の含有量(がんゆうりょう)を調査したところ、なんと、約100gもあったということです。
