不景気一覧

業界別の年間休日数は? – 業種によって40日もの差あり!

労働政策研究・研修機構の調査によれば、1986年の平均年間休日数は、94.1日でしたが、それが2016年には113.8日にまで増えています。働き過ぎといわれる日本人ですが、このデータを見る限り、昔に比べて休みは着実に増えているようです。ただし、業種によって大きな違いがあり、DODAの調査では、最も年間休日の多い業界は自動車・輸送機器メーカーの135.2日で、最も年間休日の少ないのはコンビニ業界の95.8日となっています。

「ハッピーターン」は、不況時だからこそと命名された?

細長い楕円形(だえんけい)の洋風せんべい「ハッピーターン」。 亀田製菓の開発した、主力製品です。そして、そのおいしさのカギとなるのが、秘密の粉「ハッピーパウダー」です。植物由来のたんぱく加水分解物(かすいぶんかいぶつ)に砂糖や塩、うまみ成分である数種類のアミノ酸を調合した複雑な味は、日本人にピッタリなものとなっています。さて、このハッピーターンが開発されたのは、1976年(昭和51年)のことです。当時、日本は第一次オイルショックの影響で、不景気の真っ只中(まっただなか)にありました。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告