日本一覧

運動会のときに万国旗を振るのは何故?

「小学校の運動会に万国旗が登場したのは明治20年代で近代五輪の始まる前。博覧会で万国旗が掲げられた装飾手法が、同じように人の集まる場所にも持ち込まれた」。「装飾手法」ということは、つまりは「華やかなイベントの象徴」という意味合いと思われます。

えっ? 「戦艦大和」の船内にはラムネ工場があった?

真珠湾攻撃のあった8日後の1941年(昭和16年)12月16日に就役(しゅうえき)した「戦艦大和」。その全長は263メートル、排水量は6万9600トンという、世界最大級の戦艦です。実は、これら当時の戦艦には消火用に炭酸ガスの発生装置がついており、これとシロップ、そして水を混ぜれば、ラムネができたのです。ただし、ラムネの配給は上官優先で、末端までは届かず、ラムネ当番だけが自由に飲めたといいます。

日本で最長を記録した渋滞の長さはどのくらい?

年末年始やゴールデンウィークなどに、自動車で帰省(きせい)したり旅行したりする際、非常に気になるのが高速道路の渋滞情報です。せっかくの大切な休日に、数十キロにも及ぶ渋滞に巻き込まれたりしたら、楽しいはずのドライブが、ぶち壊しになってしまうからです。ところが、過去において、数十キロどころではない、いわば超弩級(ちょうどきゅう)クラスの渋滞が起こったことがあります。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告