水槽一覧

内陸にある水族館は、海水をどうやって調達している?

水族館には、大量の水が使用されていますが、一体どのような方法で調達されているのでしょうか?水族館というのは、海の近くに建てられていることが多いです。そのような水族館の多くは、海に取水路(しゅすいろ)を設けて、海水を引き込んでいます。しかしながら、内陸にある水族館では、この方法を使うことはできません。その場合には、タンク車などで海水を運んだり、「人工海水」を使用しています。

なんと、水洗トイレの考案者はイギリスの詩人だった?

水洗トイレを考案したのは、なんと、イギリスの詩人でした。1585年、イギリスエリザベス朝の詩人サー・ジョン・ハリントン(Sir John Harrington)は、著書「アイアスの変身」の中で、水洗トイレの発明について詳細に述べています。このトイレは、魚の泳いでいる水槽(すいそう)から水を貯水容器に引いた後、便座のハンドルを引っ張ってバルブを開くと、水が下の汚水溜めに流れ落ちるという仕組みになっているもので、この方式は、現代の水洗式トイレと比べても、何ら遜色(そんしょく)のないものでした。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告