タータン・チェックは計算機だった?

タータンチェック
写真は、こちらからお借りしました。

多色の糸で、綾織りにした格子柄の織物、タータンチェック。
このタータン・チェックが、実は計算機だったということをご存じですか?

タータン・チェックは計算機だった

計算機

スコットランド布の代表的な柄がタータン・チェック。
スコットランドでは、旧家の家柄を示すという由緒ある模様で、今や世界的にポピュラーな柄となっています。

しかしながら、タータン・チェックの誕生は、家柄とはまったく関係ないところにありました。

タータンチェックは、大理石に刻んだ計算機の携帯版だった

西洋では、紀元前から大理石の板の表面に平行線を何本か刻み、その上に小石を並べて計算機として使っていました。
模様を使用して一の位、十の位、と筋を決め、そろばんのように使うのです。

その後、机の表面に線を入れて、計算テーブルとなります。

そして、それを持ち運べるように改良したのが、線を入れた計算布(チェッカー・クロス)だったのです。

このチェッカー・クロスが広く普及し、現在ではタータン・チェックと呼ばれるようになったのです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告