2015年09月一覧

千葉県の房総半島にある九十九里浜は、本当は十六里しかない?

千葉県の房総半島にある九十九里浜。 この九十九里浜は、本当は十六里しかないことをご存知ですか?千葉県の房総半島(ぼうそうはんとう)にある九十九里浜の長さは、約六五キロメートルです。一里は約四キロメートルなので、本当は十六里ちょっとの長さとなります。それでは、名前と実際の長さに、何故これだけ大きな隔(へだ)たりがあるのでしょうか?

池上本門時にある仁王像のモデルは、アントニオ猪木だった?

東京都大田区にある池上本門寺(いけがみほんもんじ)には仁王像(におうぞう)がありますが、この銅像のモデルになったのはアントニオ猪木だということをご存じですか?池上本門寺(いけがみほんもんじ)は、日蓮宗の開祖日蓮上人の終焉(しゅうえん)の地として信仰を集めるお寺です。1978年、戦災で消失した山門と仁王像を再建することになった際、彫刻家の圓鍔勝三(えんつば かつぞう、 1905年11月30日 - 2003年10月31日)がモデルとしたのが、当時プロレスラーとして活躍し、このお寺にも縁があったアントニオ猪木でした。

ダックスフントはもともとアナグマ用の猟犬だった? – 交雑の歴史も紹介

ダックスは「アナグマ」、フントは「猟犬」。つまり、ダックスフントは、「アナグマ用の猟犬」という意味です。現在、ダックスフンドといえば、ミニチュアダックスフンドを意味しますが、これはもともとアナグマを獲ることを目的としていたスタンダードサイズのダックスフンドを、より小さいウサギなどの小動物を獲るために、小型化して作られたものです。

スポンサーリンク
レクタングル(大)広告
レクタングル(大)広告